SEIAN SCENE 8
成安造形大学
About

授業で実践、企画力がつく!

橋口菜穂

社会に出て実体験をしながら学べる実践的な授業がすごく多いです。さまざまな分野の授業があるので、得られる経験は幅広く、社会で役立つ力を充分に養えると思います。

特に印象的だった授業は、「キャンパスが美術館」の展覧会プロジェクトです。領域や学年を超えた学生チームで、客員教授だったキュレーターの先生が考える「私の神様|あなたの神様」というコンセプトに合わせた自分たちのオリジナル企画を考案。今まであまり知らなかった「絵馬」をテーマに、歴史などを徹底的にリサーチしながら、企画を組み立てていきました。

本番では、さまざまな種類の絵馬を他領域の学生に描いてもらって展示をしたり、鑑賞者が参加できるワークショップを行いました。プロのキュレーターや作家が参加している大きな展覧会プロジェクトの中で、実際に学生だけで企画を立てて運営をやりきったことはとても貴重な経験になったと思います。企画を練り上げる際には、「やる意味はどこにあるのか」「絵馬を使って何をしたいのか」など先生や職員のみなさんに幾度となく意見をいただきました。

どうしたら企画が面白くなるのかを仲間と考え抜いた緊張感のある時間と体験は、実践的な授業でしか得られないものだと思います。その授業で得たことは、自主的に学内で展覧会の企画を行うなど、人と人をつなげるようなクリエイティブな活動につながっています。

特に印象的だった授業は、「キャンパスが美術館」の展覧会プロジェクトです。領域や学年を超えた学生チームで、客員教授だったキュレーターの先生が考える「私の神様|あなたの神様」というコンセプトに合わせた自分たちのオリジナル企画を考案。今まであまり知らなかった「絵馬」をテーマに、歴史などを徹底的にリサーチしながら、企画を組み立てていきました。

本番では、さまざまな種類の絵馬を他領域の学生に描いてもらって展示をしたり、鑑賞者が参加できるワークショップを行いました。プロのキュレーターや作家が参加している大きな展覧会プロジェクトの中で、実際に学生だけで企画を立てて運営をやりきったことはとても貴重な経験になったと思います。企画を練り上げる際には、「やる意味はどこにあるのか」「絵馬を使って何をしたいのか」など先生や職員のみなさんに幾度となく意見をいただきました。

どうしたら企画が面白くなるのかを仲間と考え抜いた緊張感のある時間と体験は、実践的な授業でしか得られないものだと思います。その授業で得たことは、自主的に学内で展覧会の企画を行うなど、人と人をつなげるようなクリエイティブな活動につながっています。

another scene

  1. 読書と星を見るのが好きなんですが、立体作品をつくる美術領域の授業で、
    本を読みながら星も見えるテントの作品をつくりました。成安の屋上で見る星はとてもキレイ!

  2. 成安はいろんな人との距離が近いです。オープンキャンパスで先生と助手さんと先輩が、
    仲良く話している姿が印象的でした。最初、誰が先生なのか仲良すぎてわからなかったぐらい。

  3. 学内は同じ人に何回も出会う、あいさつのしやすい環境。
    職員さんから「5メートル先から挨拶する子」って呼ばれてます(笑)。

Copyright (c) SEIAN UNICERSITY OF ART AND DESIGN All Rights Reserved.